RSK SPORTS WEB 岡山・香川のスポーツ情報をお届けします。

  • コンテンツにスキップ
  • メインナビゲーションにジャンプしてログイン

ナビビュー検索

ナビゲーション

検索

  • TOP
  • 岡山・香川のサッカー
  • 岡山・香川の野球
  • その他のスポーツ

TOP

ガイナーズ選手が通信制高校で特別授業

詳細
カテゴリ: 野球
2015年6月17日(水曜)10:07に公開

野球の独立リーグ、四国アイランドリーグプラスのオリーブガイナーズの選手が、高松市で通信制高校に通う生徒に特別授業を行いました。
その内容は「夢の叶え方」です。

特別授業は、全国展開する通信制の高校「屋久島おおぞら高等学校」の生徒が通う、高松市の教室で行われました。
不登校や引きこもりなどから再出発を目指す生徒も多く在籍する学校です。
講師役のガイナーズの選手2人は、プロ野球入りという子どもの頃からの夢を実現させるために大切だったことなどを生徒たちに語りました。
オリーブガイナーズでは、夢の実現を目指し続けるもの同士として、今後も機会があれば特別授業を続けてゆきたいとしています。

倉敷国際トライアスロンに約630人

詳細
カテゴリ: その他のスポーツ
2015年6月16日(火曜)10:16に公開

倉敷市の児島地区を舞台に、水泳・自転車・ランニングの3種目で競う倉敷国際トライアスロン大会が14日開かれました。
約630人が参加し、地元の選手が活躍しました。

今年で5回目を迎える大会には、全国から約630人が出場しました。
午前8時前、倉敷市の伊東市長の号砲でスタートです。
レースは、倉敷市の児島ボートレース場を発着点に、51.5kmのコースで水泳、自転車、ランニングの3種目でタイムを競います。
1.5kmを泳ぎ切った後は、自転車に乗って40kmを走ります。
4連覇のかかる倉敷市の高橋泰夫選手です。
水温も影響し水泳は出遅れますが、続く自転車でトップに立ちます。
最後は、10kmのランニングです。
結局、高橋選手は2位に6分以上の差をつけて優勝し、4連覇を果たしました。
3位には、初出場の水島工業高校1年木下佳祐選手が入りました。
女子も倉敷市の選手が優勝し、地元勢の活躍が目立った大会でした。

高校総体サッカー玉野光南vs学芸館

詳細
カテゴリ: サッカー
2015年6月16日(火曜)10:15に公開

岡山県高校総体のサッカー男子決勝が14日、美作市で行なわれました。
決勝は玉野光南対学芸館の顔合わせとなりました。

ブルーのユニフォーム玉野光南は4年ぶりの優勝を、水色と黒のユニフォーム学芸館は3年ぶりの優勝を目指します。
試合が動いたのは前半21分。
光南24番・新地のロングスローから最後は12番の2年生尾上が頭で押し込んで先制、前半を1対0の光南リードで折り返します。
これに対し学芸館はサイドが変わった後半18分、ゴール前の混戦から18番の平野が豪快なミドルシュートで同点に追いつきます。
試合の流れを引き寄せた学芸館は試合終了間際の後半34分、ディフェンダーの裏に抜け出した9番・西山がキーパーとの1対1を制して逆転ゴール。こちらも2年生の西山が大仕事をやってのけます。
結局、このリードを守り切った学芸館が2対1で光南を下し、3年ぶり2回目の優勝でインターハイへの切符を手にしました。
インターハイのサッカー男子は8月2日から兵庫県で行なわれます。

マラソン ボランティアの募集締め切り

詳細
カテゴリ: その他のスポーツ
2015年6月16日(火曜)10:15に公開

今年11月に初めて開かれる「おかやまマラソン」のボランティアの応募が定員を超えたとして、実行委員会は募集を締め切りました。

14日までに個人と団体合わせて4334人の申し込みがあったということで、事務局では、予想より早く定員に達したと話しています。
今後、配置を決めた上で、10月上旬から研修に入るということです。

J2カマタマーレは徳島と引き分け

詳細
カテゴリ: サッカー
2015年6月15日(月曜)10:05に公開

サッカーJ2・カマタマーレ讃岐は、アウェーで徳島ヴォルティスとのダービーマッチ「東四国クラシコ」に臨みました。

アウェーの鳴門に乗り込んだ白のユニフォーム・カマタマーレ讃岐は、前半を0対0で折り返すと、後半6分、背番号7の永田がディフェンダーを交わすと、左足でミドルシュート!
これが決まって3試合ぶりに先制点を奪います。
しかし相手は去年までJ1の徳島。
後半40分と43分に立て続けにゴールを許し、逆転されてしまいます。
そしてこのまま終わるかと思われた後半45分でした。
途中出場・木島良輔のクロスからチャンスを作ると、最後は藤井が頭で押し込んで同点ゴール!
何とか引き分けに持ち込んだカマタマーレが、連敗を2で止めています。

倉敷国際トライアスロン大会

詳細
カテゴリ: その他のスポーツ
2015年6月15日(月曜)10:04に公開

倉敷市児島地区を水泳・自転車・ランニングの3種目で駆け抜ける倉敷国際トライアスロン大会が行われました。

午前8時前、倉敷市の伊東市長の号砲でスタートです。
レースは倉敷市の児島ボートレース場を発着点に行われ、全国から約630人が出場しました。
1.5キロを泳ぎ切った後は、自転車に乗り換えて40キロを走ります。
最後は、10キロのランニングです。
選手は沿道の声援を受けながら、児島地区を駆け抜けました。

完走した人の最高齢は、徳島県の男性で74歳でした。

その他の記事...

  1. 山陽新聞レディースカップのコース下見
  2. 和氣慎吾選手 世界への切符手に入れる
  3. 平林金属ソフトボール部選手が世界大会
  4. なでしこW杯 宮間選手がPK決める

159 / 175 ページ

  • 最初へ
  • 前へ
  • 154
  • 155
  • 156
  • 157
  • 158
  • 159
  • 160
  • 161
  • 162
  • 163
  • 次へ
  • 最後へ

最新の記事

  • スペシャルオリンピックス出場へ
  • BMX選手が交通安全教室
  • ファジアーノが声援を呼びかけ
  • 美作市でラグビー交流会
  • TOYOPET CUP少年サッカー大会

RSKデポタン

RSKデポタン

  • 【ペットたん】写真けいじばん☆ユキちゃん
  • [インフルエンザ情報・香川]
  • [インフルエンザ情報・岡山]
  • *…*…* デポタン ゲレンデ情報 *…*…*
  • *今日は○○な日?2月23日(土)*先勝*
TOYOPET CUP 第45回 岡山県少年サッカー優勝大会
RSKサテラ
デポタン
岡山おでかけ羅針盤
@RSK_media からのツイート

リンク

  • RSKホームページ
  • 岡山おでかけ羅針盤
  • ファジアーノ岡山実況生中継
Copyright © 2019 RSK SPORTS WEB. All Rights Reserved.
Joomla! is Free Software released under the GNU General Public License.

Powered by Joomla!®